こんにちは、Good Life Spaceです。
今回は整理整頓に便利な収納グッズを厳選して紹介致します!
整理整頓に便利な収納グッズを手に入れたいと思っている方は是非参考にしてください。
整理整頓して上がる生活の質
ご自宅を収納グッズで整理整頓すると下記のようなメリットがあります!
- 生活スペースが広くなり充実度・幸福度が増す
- 物が整理されるので見つけやすくなる、失くしにくくなる
- 一度整理整頓すれば散らかっても整理しやすくなる
このように生活の質が全体的に向上していきます。
ですので整理整頓が苦手…と言う人も、便利な収納グッズを利用して簡単に整理整頓に挑戦してみましょう!
整理整頓に便利な収納グッズ5選
それでは早速整理整頓に便利な収納グッズを、商品タイプ別に紹介していきます!
整理整頓に便利な収納グッズ①チェスト系収納
整理整頓を綺麗に行うにはやはり棚や引き出し等のチェストが必要です。
整理整頓初心者さんは最初にチェスト系の収納グッズを買っておきましょう!
こちらのリビング用チェストは大きめの引き出しになっていて、最初はこちらを3種類購入されるのがおすすめです!
例えば
- 洋服・下着用収納
- 美容系アイテムや化粧品等の収納
- ゲームやおもちゃ、ガジェットや楽器、筋トレグッズなどの趣味用収納
- 洗剤や柔軟剤、アルコール消毒等の日用品収納
などに分けて収納することが可能になります。
チェストや引き出しを持っていない方はまずこちらを購入されると良いでしょう。
チェスト系収納の中ではこちらの商品もおすすめです!
こちらは先程と違い大きめで、いくつも重ねることが可能な引き出しになっています。
またこちらの収納グッズは透明になっているので中身がすぐに分かりやすいと言うメリットもあります。
整理整頓に便利な収納グッズ②収納があるデスク・机
机の上はごちゃごちゃしがちで整理整頓の難易度が高い場所になるのですが、机の上の片付け方が分からないと言う人は収納機能のあるデスクを購入されるのがおすすめです。
こちらのデスクは左側に収納が付いていて、写真のように本やフィギュア、置き物等を飾ったり収納することができます。
左側の収納は写真で置いてあるものの他にもケースを置いて文房具入れにしたり、最近は下記のような小物を収納できる卓上収納もあります。
こちらの卓上収納でブルーライトカットメガネや、ちょっとした小物も収納することが可能になります。
机の上は細々として「どこに閉まったらいいんだろう…」と思うものが散らかりやすいので、こういった小さな収納が非常におすすめです。
整理整頓に便利な収納グッズ③キッチン用収納ワゴン
キッチンも非常に散らかりやすく、物が多くなりやすい箇所ですよね。
そんなキッチンにおすすめの収納ワゴンがあります!
こちらのキッチン用収納ワゴンは、3段になっていて高さもそれなりにあるので様々なキッチングッズを収納できます。
湯沸かし器や炊飯器はもちろん、調味料や米櫃等を収納することも可能です。
オプションを付けるとおたまやタオルを引っ掛けるフックも追加することができます。
整理整頓に便利な収納グッズ④タオルホルダー
次に紹介するのは洗濯機周りに便利な収納グッズです。
洗濯機や洗面所周りで特に困るのがタオルの保管場所だと思います。
毎日使うものだからストックしてパッと手に取れるように収納させたいですよね。
そんな時におすすめなのがこのtower製品のマグネットタオルホルダーです。
ここにタオルを保管しておけば、お風呂上がりに使いたい時もさっとタオルを使うことができます。
整理整頓に便利な収納グッズ⑤トイレの収納ラック
トイレの収納もなかなか上手く出来ずお困りの方が多いと思います。
そんな方におすすめするのはtowerのハンドル付きスリムトイレラックです。
こちらのスリムトイレラックは、スリムでありながらトイレットペーパーやトイレ用洗剤スプレー、時計やアロマが収納できる優れものになっています。
少しのスペースにシックに設置できるので、ちょっと高価ではありますが長い期間使える非常に良い製品です。
整理整頓に便利な収納グッズまとめ

今回は整理整頓に便利なおすすめ収納グッズをピックアップしてご紹介しましたがいかがだったでしょうか。
整理整頓はスキルが必要だと思われる方も多いと思いますが、便利な収納グッズを使えば難易度はグッと下がります。
また、整理整頓が苦手な方には整理整頓のコツを下記記事でも紹介しています。
是非この機会に収納グッズを利用してご自宅の整理整頓に挑戦してみてください。

Good Life Spaceはあなたの暮らしやお家のスペースを豊かに利用する知識を集めているブログです。
整理整頓からお掃除などお家での暮らしや賢いスペース利用を考えることが好きなスタッフが執筆しています。