三菱エアコンがずっと点滅している時の対処法!原因と清掃方法まとめ

三菱エアコンがずっと点滅している時の対処法!原因と清掃方法まとめ

こんにちは、Good Life Spaceです。
三菱エアコンのランプがずっと点滅していたら、故障だと思って焦ってしまいますよね。
今回は、三菱エアコンのランプが点滅する原因とその対処法をご紹介します。
ランプが点滅するのは、故障だけが原因とは限りません。
内容をしっかり確認することで、自分で直すこともできますよ。

三菱エアコンのランプ点滅が故障ではない場合

三菱エアコンのランプ点滅が故障ではない場合

まずは三菱エアコンのランプが点滅していても、故障ではないケースをご紹介します。

故障ではない場合①すべてのランプが点滅

上下風向フラップの安心ストッパーが外れている場合に、点滅する可能性があります。
安心ストッパーがカチッと音がするまで確実に取り付けるようにしましょう。

故障ではない場合②ナビランプとクリーンランプが点滅

フィルターおそうじメカ搭載のエアコンの場合、点滅する可能性があります。
フィルターやダストボックスが正しくセットされているか確認しましょう。

故障ではない場合③お手入れランプが点滅

フィルターおそうじメカ運転の自動運転設定を解除している場合、エアコンの運転積算時間が約50時間を経過すると運転開始時と停止時にお手入れランプが点滅します。
リモコン操作で手動でフィルターおそうじメカ運転を行いましょう。

故障ではない場合④クリーンランプが点滅

抗菌・金属コートフィルターやダストボックスが正しく取り付けられているか、確認しましょう。

三菱エアコンの運転ランプがずっと点滅した場合

三菱エアコンの運転ランプがずっと点滅した場合

三菱エアコンの運転ランプとナビランプがずっと点滅した状態の場合、故障の原因の可能性が高いです。
このような状況になったら、まずは本体をリセットしてみましょう。
リセットすることで点滅が解消する可能性があります。
もし、リセットしてもランプがずっと点滅している場合は、リモコンを使ってエラーコードを確認してみて下さい。

三菱エアコンのランプ点滅対処法①電源リセット

三菱エアコンのリセットする方法は、非常に簡単です。
まず一度運転を停止してから電源プラグをコンセントから抜いてください。
その後、約1分後に再度電源プラグをコンセントに差し込んで運転を再開してみましょう。
もし、再度運転してもランプがずっと点滅している場合は、故障の可能性が高いと考えられます。

三菱エアコンのランプ点滅対処法②エラーコード確認方法

三菱エアコンのリモコンを使って、故障の原因であるエラーコードを確認することができます。
手順は非常に簡単で、リモコンにある「お知らせ」をタッチしておしらせの内容が液晶に表示されるまで室内機にリモコンを向けてください。
しばらくすると、お知らせの内容としてエラーコードが液晶に表示されます。
このエラーコードを予め確認することは、専門の修理業者にスムーズに修理を依頼するためにも非常に重要です。

三菱エアコンのランプ点滅対処法③専門業者を呼ぶ

自宅で三菱エアコンの電源をリセットしても、ずっとランプが点滅してる場合は修理業者を呼びましょう。
三菱エアコンの修理におすすめの業者は、テイクサービスです。
テイクサービスは年間三万件を超える電気工事や修理を行っており、顧客満足度99%を目指している信頼と実績のある会社です。
また、全国でサービスを提供しており、どのような設置場所でも出張費は無料になっています。
見積もりももちろん無料で、料金も8,800円(税込)~と大変リーズナブルになっています。
24時間365日依頼可能で、最短5分で到着するスピード対応が魅力のテイクサービスに、是非一度相談してみてはいかがでしょうか。

三菱エアコンのランプ点滅を防ぐ方法

三菱エアコンのランプ点滅を防ぐ方法

三菱エアコンのランプがずっと点滅する原因は、おそうじ不足である可能性があります。
故障を防ぐためにも、以下2点のおそうじをしましょう。

三菱エアコンのランプ点滅を防ぐ方法①こまめな清掃

三菱エアコンの掃除を自分で行う際は、ダストボックスやフィルター、上下左右のフラップを掃除しましょう。
周期としては、二週間に一度がおすすめです。
掃除を行うときは、必ず電源プラグを抜くことを忘れないようにして下さい。
また、上下風向フラップを掃除する際は、安心ストッパーを正しく差し込まれているか確認しましょう。
きちんと差し込まれていないと、全てのランプが点滅して運転ができなくなります。
お掃除が終わったら、「おそうじリセット」スイッチを押してからリモコンの運転ボタンを押して下さい。

三菱エアコンのランプ点滅を防ぐ方法②専門業者による清掃

三菱エアコンのランプ点滅を防ぐためにも、二年に一度はプロの業者によるエアコンクリーニングを行いましょう。
そうすることで、エアコンが長持ちするのはもちろん、カビを防ぐなどの衛生面でも重要です。
日頃のおそうじとプロによるエアコンクリーニングを行うことで、三菱エアコンのランプが点滅することを防ぐことができます。
以下の記事では、おすすめのエアコンクリーニング業者をご紹介していますので、参考にしてみて下さい。

三菱エアコンのランプが点滅する原因と対処法まとめ

三菱エアコンのランプが点滅する原因と対処法まとめ

今回は、三菱エアコンのランプがずっと点滅している場合の原因と対処法をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。
三菱エアコンのランプの点滅にも種類があり、清掃のお知らせや部品の取り付け不良など故障が原因ではない場合もあります。
しかし、運転ランプがずっと点滅している場合は、故障の可能性が高くなります。
その場合は、専門の修理業者に依頼することがおすすめです。
また、三菱エアコンのランプ点滅を防ぐためにも定期的な清掃を行いましょう。
三菱エアコンのランプがずっと点滅していて悩んでいる方は、是非この記事を参考にしてみて下さい。

関連記事

  1. 京都で依頼できる家事代行5選!評判や料金も比較しよう

    京都で依頼できる家事代行5選!評判や料金も比較しよう

  2. 家事代行の注意点チェックリスト5選!依頼前に注意点を確認してトラブルを減らそう

    家事代行の注意点チェックリスト5選!依頼前に注意点を確認してトラブルを減らそう

  3. ゴミ屋敷業者9社の相場を比較!9社の特徴や対応エリアまで徹底解説

    ゴミ屋敷業者9社の相場を比較!9社の特徴や対応エリアまで徹底解説

  4. ハウスクリーニングに強い家事代行5選!クリーニングで部屋を綺麗にしよう

    ハウスクリーニングに強い家事代行5選!クリーニングで部屋を綺麗にしよう

  5. 英語で依頼できる家事代行3選!子供の学習にも使える英語の家事代行を紹介

    英語で依頼できる家事代行5選!子供の学習にも使える英語の家事代行を紹介

  6. COMEHOMEの家事代行とは?現在の状況や家事代行の内容を徹底調査

    COMEHOMEの家事代行とは?現在の状況や家事代行の内容を徹底調査

  1. 物件検索におすすめなサイト7選!物件探しのポイントも解説

    2024.02.08

  2. 葉山のおすすめ物件3選!住むメリットや魅力も解説

    2023.12.26

  3. 太陽光発電が7割損って本当?理由と損をしないコツについて解説

    2023.12.18

  4. 【2023年】宮古島のおすすめ物件4選!戸建て宿泊施設に住むメリットも解説

    【2025年】宮古島のおすすめ物件4選!戸建て宿泊施設に住むメリット…

    2023.12.11

  5. 【2023年】八王子のおすすめ物件6選!住むメリットも徹底解説

    【2025年】八王子のおすすめ物件6選!住むメリットも徹底解説

    2023.12.11

  1. ルンバのサブスクリプションを徹底比較!サブスクで便利に安くルンバを使おう

    ルンバのサブスクリプションを徹底比較!サブスクで便利に安くルン…

    2023.02.26

  2. 家事代行ならCasy(カジー)?依頼方法や評判を徹底解説

    家事代行ならCasy(カジー)?依頼方法や評判を徹底解説

    2022.10.04

  3. 作り置きで人気の家事代行4選!おすすめ作り置きサービスやまずくされない回避法も紹介

    作り置きで人気の家事代行4選!おすすめ作り置きサービスやまずくさ…

    2022.03.23

  4. ゴミ屋敷の片付け方の手順!4ステップでゴミ屋敷を片付けよう

    ゴミ屋敷の片付け方の手順!4ステップでゴミ屋敷を片付けよう

    2022.01.06

  5. 世田谷区の家事代行3選!各社の価格や内容を徹底比較

    世田谷区の家事代行3選!各社の価格や内容を徹底比較

    2022.01.04

タグで検索

全カテゴリから探す

賃貸や物件を問い合わせたい人はこちら

    自分に合う賃貸を問い合わせるなら